こんにちは(^^)/
岐阜県本巣郡北方町北方 北方接骨院 田中です!
当店には根本治療、美容整体、産後の骨盤矯正、交通事故施術、針治療、スポーツ整体と様々の分野で
一人一人のおが身体のお悩みの合わせて寄り添いご提案が出来る環境が整っています。
今回は当院人気の『産後の骨盤矯正』についてご紹介していきます!
●産後の骨盤の特徴として
骨盤のズレ・骨盤の開き・股関節の開きがあります。
●原因として
1.ホルモンの影響で骨盤が開く
妊娠とすると「リラキシン」という女性ホルモンが分泌されます。
リラキシン→骨盤周りの関節や靭帯を緩める働き(出産時に赤ちゃんが狭い産道通って出しやすいようにするため)
出産するとしばらく分泌は続く…
関節や靭帯が緩いままに状態で家事や育児を続ける事で姿勢が悪くなり、骨盤は歪みやすくなる
2.出産時の骨盤の動き
3.妊娠してからの姿勢の変化
4.産後の育児などの姿勢
↓
□体系の変化
□色々な痛みや症状(恥骨・腰痛・仙骨痛・尾骨痛・腱鞘炎・肩こり・尿漏れ・頻尿・浮腫みなど)
身体にとっても悪いことばかり(._.)
★帝王切開でも骨盤は歪みますので骨盤矯正は必要!!!
骨盤がズレたままでいると…
〇猫背‥肩こり、猫背、胸の下垂、下腹ぽっこり、お尻が垂れる
〇反り腰‥背中の張り、反り腰、便秘・生理痛、もも張り、ししゃも脚
〇がに股‥肩こり、腰痛、くびれの高さが違う、むくみやすい、O脚
いいことなし!!!!(+_+)
出産後もこれからも健康な身体作りの為に骨盤矯正はとっても大切なんです!!
では、いつから骨盤矯正を始めたらいいのか…?
■自然分娩の場合、産後1か月~可能
■帝王切開の場合、産後2か月~可能
出産状況により開始時期が違うので要注意!!!
●骨盤が閉まるまでの期間
産後骨盤矯正をしなかった場合…10か月
産後骨盤をした場合…3か月
※筋力低下は妊娠期間の10か月かけて起こっているので最低でも10か月はかかります!!
●治療内容
第一ステージ→3か月(10回)で出産で開いた骨盤を緩める期間
3回→骨盤が締まり始める時期
5~6回→骨盤が少し安定して身体に変化が出始める時期
10回→骨盤安定期
第二ステージ→第一ステージ(計10回)終了後、月2回メンテナンスを2か月行う期間
★第一ステージの10回と第二ステージの4回(計14回)の約3か月+2か月で骨盤を安定させていきます。
●当院の産後専門とは?
1.多くの産後ママの施術をした技術→データから導き出した産後専門の技術
2.産後に特化した通院システム→約三か月で10回
3.保育環境の設備が豊富→キッズスペース完備
●施術料金
産後骨盤矯正 1回5500円
メンテナンス(根本治療) 1回3600円
楽トレ(緩んだ筋肉を引き締めるトレーニング機器) 1回3300円
経験豊富なスタッフが一人一人のお悩みに寄り添って丁寧にカウンセリング、施術させていただきます(^^♪
気になった方は是非北邦接骨院でお待ちしております♪